介護の等級~要介護認定のための判断基準~|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.86 介護の等級~要介護認定のための判断基準~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護を受けている人たちの症状にも軽度の状態から重度の状態まで様々あります。「要介護認定」は、介護を必要とする度合いに応じて分けられます。今回は、介護の等級について説明していきましょう。

介護等級って何?

「介護保険制度」では、寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態になった場合や、家事や身支度などの日常生活に支援が必要となった状態の場合に、介護サービスを受けることができます。

「要介護状態」に該当するかどうかは、保険者である市町村の介護認定審査会にて決まります。また、「要介護認定」は介護サービスの給付額に結びつくことから、その基準について全国一律に客観的に定められています。

介護認定審査会の判定基準について

介護認定審査会が各市町村ごとにありますが、判定基準について見ていきましょう。

【非該当(自立)】
歩行や起き上がりなどの動作を自身で行うことが可能であり、薬の内服や電話の利用などの手段的日常生活動作を行う能力もある状態。

【要支援 1】
「食事・入浴・衣服の着脱・排泄・移動」など基本的な日常生活の動作のほとんどは、自身で出来ますが、介護予防のために何らかの支援が必要な状態。

【要支援 2】
見だしなみや居室の掃除などの身の回りの世話に何らかの介助(見守りや手助け)を必要としたり、立ち上がりや片足での立位保持などの複雑な動作に何らかの支えを必要とする場合や、歩行や両足での立位保持などの移動の動作に何らかの支えを必要とすることがあるなど、排泄や食事はほとんど自分ひとりでできる。

【要介護 1】
身の回りのことは自分でほとんど出来るが、「要支援 2」よりも運動機能や認知機能、思考力や理解力が低下しており、部分的に介護が必要とされる状態。

【要介護 2】
「要介護1」よりも理解力、日常生活能力の低下が見られ、食事や排泄など身の回りのことも介護が必要とされる状態。

【要介護 3】
自分で食事や排泄など出来なくなり、全面的に介護が必要な状態で、立ったり歩いたりなど、移動の動作が自分で出来ないことがある。

【要介護 4】
自分の身の回りのことや、排泄がほとんど出来ない。移動の動作が自分1人では出来ないなど、日常生活全般に介護が必要な状態。問題行動や理解の低下が見られることがある。

【要介護 5】
最重度の介護を要する状態。「身の回りの世話・複雑な動作・移動の動作・排泄や食事」がほとんどできない。1人で日常生活を送ることがほぼできないため、あらゆる場面で介護が必要。多くの問題行動や全般的な理解の低下などがあり、意思の疎通も困難な状態。

■まとめ

要介護認定のための調査が行われていても、最近ではご本人や家族の予想よりも低い判定を受けることがあるようです。増え続ける高齢者に対して、介護保険の費用抑制のため、判定基準自体が厳しくなっていることが原因となっているようです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ介護職求人

正社員医療法人社団菫会 名谷病院
兵庫県 医療法人社団菫会 名谷病院
施設病院
【垂水区】年間休日120日☆病院にて正社員の理学療法士の募集です!
【募集職種:理学療法士(PT)】
兵庫県神戸市垂水区名谷町字梨原2350番2
正社員SOMPOケア株式会社 SOMPOケア ラヴィーレ神戸伊川谷
兵庫県 SOMPOケア株式会社 SOMPOケア ラヴィーレ神戸伊川谷
施設有料老人ホーム
【西区】大手企業で安定性抜群◎正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1745-1
正社員医療法人社団偕生会 偕生病院
兵庫県 医療法人社団偕生会 偕生病院
施設病院
【神戸市西区】病院で正社員の看護補助員の募集です♪利用可能な託児所有◎
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市西区持子3丁目2番地の2

おすすめコラム

気を付けたいポイント!介護士の身だしなみ
No.143 気を付けたいポイント!介護士の身だしなみ

介護のお仕事をしていると、日々利用者さんやその家族と接する事になります。その際、見た目の印象も重要な要素となります。今回は、介護士に求められる身だしなみの気を付けるべきポイントを解説します。

続きを読む
介護現場でのプライバシーの重要性とは?
No.25 介護現場でのプライバシーの重要性とは?

介護の現場でプライバシーの侵害については、とても繊細な問題です。個人保護法などで厳しく個人の情報開示が制限されています。今回は、介護現場で重要となる個人のプライバシーについてまとめましたので、見ていきましょう。

続きを読む
介護士による経管栄養は、違法に当たるのか否か。
No.171 介護士による経管栄養は、違法に当たるのか否か。

自ら食べ物や飲み物を摂取することが困難な方に対し、栄養物を直接体内へと送り込む経管栄養。これは医療的措置に相当します。介護士など、医療とは他分野の資格を所持している人がそのような措置を実施する場合、違法と見なされてしまうのでしょうか。

続きを読む
介護業界と労働組合の現状
No.42 介護業界と労働組合の現状

高齢化社会が進む我が国は介護の分野において、今後ますます人材の需要が増えることでしよう。大企業などでは、当たり前のように労働組合がありますが、介護業界ではどうでしょうか?今回は、介護業界における労働組合について考察しましょう。

続きを読む
介護職のための協会
No.88 介護職のための協会

高齢化社会の日本です。福祉関係のお仕事の需要もあり、多くの方が福祉に携わっています。そのため関係する協会も多くあります。今回は介護に関係する協会にどのようなものがあるのか見ていきましょう。

続きを読む
介護現場で大切なチームケア ~事例を通して考える~
No.46 介護現場で大切なチームケア ~事例を通して考える~

介護の現場や医療機関などで、医師や看護師・介護士・理学療法士・介護支援専門員などの専門職が連携して、介護や病気の治療にあたることを「他職間で行うチームケア」と呼んでいます。今回は、事例を通してチームケアについて考察してみましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »