介護支援専門員は介護サービスの橋渡し役|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.53 介護支援専門員は介護サービスの橋渡し役

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護支援専門員は、2000年の介護保険制度の施行と同時に誕生した資格です。介護保険制度においては、サービス利用者のケアマネジメントを行う専門職で、一般的な呼称は「ケアマネージャー」と呼ばれています。
今回は、介護事業所での介護支援専門員の役割や仕事の内容について考察していきましょう。

介護支援専門員とは?

介護支援専門員は、介護サービスを利用したい要支援者や要介護者本人、家族などの相談を聞いて、その意向や心身の状態なども加味しながら、市区町村や介護保険事業所などと連携をとり、介護サービス利用の調整というとても大事な役割を行います。

◎介護支援専門員の配置が義務づけられている場所

  • 介護老人保健施設(老健)
  • 介護老人保健施設(特養)
  • 在宅サービスの居宅介護支援事業所
  • 地域密着型サービスの認知症対応型生活介護(グループホーム)
  • 小規模多機能型居宅介護など
  • 有料老人ホーム

介護支援専門員の仕事の内容

①利用者本人や家族からの相談
利用者本人からの要望や家族からも相談などを聞いて、介護サービスにつなげていきます。もし、利用者本人と意思の疎通がとれない場合は、家族の意向を聞いて本人にあった介護サービスを選択するとよいでしょう。

②ケアプラン作成
利用者本人の心身の状態や、現在何が問題なのか課題を分析して、本人の意向や家族の意見を聞いて、施設サービスや在宅サービスを選ぶことが大切です。あくまでも、主体は利用者本人ですので、それに沿ったケアプランを作成することが重要です。

③モニタリング
ケアプランを作成し介護サービスの開始後、定期的に利用者本人の心身の状況やサービスに沿った目標やケアプランなのか、また見直しはないかなど評価します。

④給付管理
利用者が、介護サービスを利用する際に支給限度額を超えないように、また利用者負担額(所得に応じて1割〜3割)の計算や確認を行います。

■まとめ

介護支援専門の役割や業務の内容について解説してきましたが、施設サービス利用者や在宅サービス利用者にとって、介護支援専門員の果たす役割はとても重要であることがお分かりになったことでしょう。介護支援専門員はその専門性を活かし、時には医療機関などとも連絡調整を行うこともあり、幅広い知識と経験が求められます。
一番大切なことは、介護サービス利用者の気持ちになって生きがいをもって生活できるようにサポートすることが必要になります。自立支援も含めたサービスを取り入れ、ケアプランを作成していけるかが、介護支援専門員の手腕にかかっています。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ介護職求人

契約社員社会福祉法人絆福祉会 グループホームふるさと桜
兵庫県 社会福祉法人絆福祉会 グループホームふるさと桜
施設グループホーム
兵庫県神戸市垂水区にあるグループホームでの介護職の求人です♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市垂水区塩屋町6-38-15
正社員医療法人社団康人会 丸山あんしんすこやかセンター
兵庫県 医療法人社団康人会 丸山あんしんすこやかセンター
施設その他
年間休日123日☆地域包括支援センターにてケアマネージャーの募集です!
【募集職種:ケアマネージャー】
兵庫県神戸市長田区丸山町2丁目2-13
正社員株式会社ケア21 ケア21長田
兵庫県 株式会社ケア21 ケア21長田
施設訪問介護
【長田区】訪問介護事業所にて正社員のサービス提供責任者の募集です!
【募集職種:サービス提供責任者】
兵庫県神戸市長田区長田町五丁目3-6 神戸スカイタワー2階

おすすめコラム

新人介護士を褒めることでどんなメリットがあるのか
No.120 新人介護士を褒めることでどんなメリットがあるのか

介護士は、利用者の生活支援を行う仕事です。利用者に安心感を与えるためにも、新人職員には介護士としての技術を早く身に付けて欲しいというのが先輩職員の願いなのです。今回は新人介護士を褒めることのメリットについて考察していきます。

続きを読む
やりがいのある介護職の魅力
No.1 やりがいのある介護職の魅力

離職率が高く人材不足が続く介護業界ですが、頑張ってお年寄りの世話をしている介護士がいるのもまた事実です。では、その仕事の魅力とは何でしょうか?今回は、介護職になって「良かったと感じた」「やりがいを感じた」ことについて紹介します。

続きを読む
介護福祉士国家試験とはどういうものなの!?
No.87 介護福祉士国家試験とはどういうものなの!?

介護の資格に介護福祉士があります。介護福祉士になるためには、国家試験に合格して国家資格の取得が必要になってきます。その試験の内容などはどういったものでしょうか。

続きを読む
臥床(ねどこ・がしょう)から学ぼう!介護のノウハウ
No.90 臥床(ねどこ・がしょう)から学ぼう!介護のノウハウ

介護や医療の現地では「臥床(ねどこ・がしょう)」という言語を良く耳にしますが、正しい使い方についてご存知でしょうか?今回は、「寝ること・臥床」をテーマに、体の不自由な方への介護の手順や必要性について解説していきたいと思います。

続きを読む
専門性を磨くための介護士の研修
No.229 専門性を磨くための介護士の研修

介護士の研修は、技術や知識の向上だけでなく、人間性やコミュニケーション能力の向上も目指します。今回は、介護士が専門職として成長し、質の高いケアを提供するために必要な研修のステップに焦点を当ててご紹介します。

続きを読む
介護士にもPCR検査を実施しよう
No.128 介護士にもPCR検査を実施しよう

介護施設において、新型コロナウイルスを伴う集団感染は入居している方や施設で介護に従事する介護士にも感染する事態が発生してしまいます。厚生労働省は高齢者の方だけでなく、介護施設に勤めている介護士の方々も対象にPCR検査の実施を促しています。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »