介護士にもPCR検査を実施しよう|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.128 介護士にもPCR検査を実施しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護施設において、新型コロナウイルスを伴う集団感染は入居している方や施設で介護に従事する介護士にも感染する事態が発生してしまいます。厚生労働省は高齢者の方だけでなく、介護施設に勤めている介護士の方々も対象にPCR検査の実施を促しています。

検査を徹底する目的として

高齢者施設を利用されている方の集団感染発生が多くなっており、さらに高齢者における症状が、重症化するリスクが高いことから病院などの医療機関などに対する負担も大きくなっています。
そのため、実際にPCR検査対象となっているのが施設に利用(入居)している高齢者の方々だけでなく、施設内にて従事されている介護士を含めた職員も含まれているのです。

感染者数が増加した地域を中心としながらも、介護福祉施設を利用(入居)する方について、集中的にPCR検査の実施をするよう国は自治体を経由して通達し、対象はグループホームや老人ホームなどの各種福祉施設が設定されています。
また、感染症法に準拠した行政検査となるため、公費負担にて対処するとともに、検査方法は個別検体とプール検査法共々、PCR及び抗原定性検査などが挙げられます。

介護士相手の検査施設

本来なら有料とされてきたPCR検査ですが、東京都内で勤務されている介護福祉施設で勤務されている、介護士を含めた従事者を対象としたPCR検査センターが2021年2月に開設され、実施団体は日本財団が受け持っています。
東京都以外の各自治体などに関しても、今後は全国的に展開する予定となっています。開設の目的としては、介護施設内における無症状の陽性者を早いうちに見つけ、他の方との濃厚接触を抑制することや施設内における、クラスター対策の一環となっています。
費用に関しては無償で行われ、7日おきに1度の割合において、定期的に検査の実施が行われます。

PCR検査を受けておこう

PCR検査の役割は、新型コロナウイルスを持っているか否かの判断をしやすくするための材料となっており、その検査によって陽性と判断した場合は集団感染を防ぐだけでなく、重症化や医療現場における負担の軽減などに寄与できるのではないか、という期待も込められています。
介護士の方が事前にPCR検査を受けることにより、感染状況について把握できるならば、施設側としてはその感染の有無を判断しやすくするほか、その介護士の勤務シフトに対し融通を利かせやすくする等といった職場側の負担軽減や判断に繋がるものと期待できるからです。

■まとめ
各種福祉施設に勤務している介護士の方々にも、PCR検査を実施できる環境が整い、高齢者の方々だけでなく、現場で働く介護士にも同じように検査できるようになるのは、集団感染を防ぐための手段の1つです。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ介護職求人

正社員社会福祉法人栄和会 特定施設入居者生活介護やすらぎ
北海道 社会福祉法人栄和会 特定施設入居者生活介護やすらぎ
施設その他
【厚別区】ケアハウスで正社員の介護職員の募集です!年間休日112日◎
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市厚別区厚別町山本750-6
パート
(非常勤)
社会福祉法人ノテ福祉会 介護老人保健施設ノテ日本医療大学リハビリ
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 介護老人保健施設ノテ日本医療大学リハビリ
施設介護老人保健施設
【豊平区】残業少なめ☆介護老人保健施設にてパートの介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1番55号
正社員SOMPOケア株式会社 SOMPOケア ラヴィーレレジデンス北大前
北海道 SOMPOケア株式会社 SOMPOケア ラヴィーレレジデンス北大前
施設有料老人ホーム
【北区】大手企業で安定性抜群◎正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市北区北21条西5丁目2-1

おすすめコラム

介護士の悩みと解決策
No.201 介護士の悩みと解決策

介護士は、高齢者や障害者の生活支援や医療行為を行う中で様々な悩みがつきものです。 そこで、今回は、介護士が抱える悩みとその解決策について、具体的なステップ形式で紹介していきます。

続きを読む
介護にかかるお金はいくら?
No.81 介護にかかるお金はいくら?

高齢化社会の日本では福祉・介護に多くの費用がかけられています。しかし、全体的なカバーはできず、自ら支払わなければならない費用もあります。そこに関して、自らが支払わなければいけない費用を抑えるために介護費用への支払いを学んでいきましょう。

続きを読む
介護士のパワハラ問題
No.134 介護士のパワハラ問題

介護現場も教育や指導といった範囲を大きく逸脱して、敵意や悪意、人格否定をするなどのパワーハラスメントが報告されています。直属の上司や施設長などからのパワハラだけでなく、利用者やその家族からもパワハラを受けている現状もあるようです。

続きを読む
研修の受講が必要? 介護士のたん吸引について
No.170 研修の受講が必要? 介護士のたん吸引について

介護士がたんの吸引を行うには、どうすればよいのでしょうか。たんの吸引を行う場合に必要な研修や、たんの吸引を行えるようになるまでの流れなどについて見ていきましょう。たんの吸引について理解し、自身のスキルアップにつなげましょう。

続きを読む
介護のポイントとは?
No.22 介護のポイントとは?

高齢に伴い認知症を発症するリスクが高まっていきます。2025年には認知症高齢者が700万人に達するとの推計が出ており、実に65歳以上の5人に1人が認知症になることになります。今回は、介護のポイント「認知症介護」をまとめましたので見ていきましょう。

続きを読む
介護士のパンツに必要な条件とは
No.233 介護士のパンツに必要な条件とは

介護士として働く上で、適切なパンツを選ぶことは重要です。長時間立ちっぱなしや動き回る作業が多い介護の現場では、快適さや機能性だけでなく、清潔さや安全性も考慮する必要があります。今回は、介護士のパンツに求められる条件についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »