介護職のための協会|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.88 介護職のための協会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高齢化社会の日本です。福祉関係のお仕事の需要もあり、多くの方が福祉に携わっています。そのため関係する協会も多くあります。今回は介護に関係する協会にどのようなものがあるのか見ていきましょう。

高齢化社会と介護

政府の統計によると、これから先「高齢化」は深刻化すると考えられています。1人の高齢者を1.3人で支える時代になるそうです。生産人口1人に対しての負担は、さらに大きなものになるでしょう。
75歳以上が国民の4人に1人になる「超高齢化社会」を迎えるこれからの時代に、介護や医療現場の人員不足が懸念されています。

介護職の抱える問題

職場によっては人員不足、作業の手間によって負担が大きく、多くの介護士が辞めているような現状があります。

○離職の具体的な理由としては、先程も触れた「人員不足」によって休みが取りづらかったり、忙しい職場にいたってはゆっくり休憩に入ることも出来ないことがあります。施設の高齢者によっては特定の人でないと嫌だという人もいるため業務が偏ったりします。

○日常の介護や入浴等も体力的にきつい業務です。特定の姿勢など続けることで腰などを痛めてしまう方も少なくありません。

○介護老人保健施設や特別養護老人ホームなどでは夜勤勤務があります。夜間に急な体調不良などを起こすのではないかというプレッシャーやストレス、昼勤と夜勤の不規則な生活が辛くなり辞める理由に上げる方もいます。

○どこの職場でもある「人間関係」の問題です。人員不足により精神的、体力的に負担の多くかかっている職場では、ストレスのはけ口として嫌がらせやいじめ等もあるようです。

介護に関係する協会

「協会」とは、目的の為に会員が協力して維持する組織のことをいいます。介護に関係する「協会」を検索すると、いろいろな協会があることがわかります。

◎介護協会
介護職の方たちがやりがいをもって仕事に取り組めるよう、情報の提供や研修などの事業をおこない、さらに福祉業界全体の発展向上を目的に活動をおこなっています。日本全国、それぞれの県の協会が存在しています。

◎介護福祉士協会
介護福祉士の倫理の向上や介護に関係する専門的教育や研究を通して、専門性を高め、介護福祉士の資質の向上をおこないます。

◎日本在宅介護協会
介護サービス事業の質的向上と充実を目指し、講演などをおこなっています。健全な発展を促し、高齢化社会の安寧に寄与を目的としています。

◎介護福祉士養成施設協会
介護福祉士の養成施設の調査や研究、教職員の研修なども行っています。

■まとめ

介護に関係する協会だけでも、上記のようにいろいろな団体があります。それぞれの協会によって違いはありますが、スキルアップのサポート(研修や講演会)や介護関係の情報や行政の情報など最新の動向・情報の提供、助言指導などを受けられるようです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ介護職求人

正社員株式会社ケア21 ケア21堺
大阪府 株式会社ケア21 ケア21堺
施設訪問介護
待遇・福利厚生充実◎訪問介護事業所にてサービス提供責任者の募集です!
【募集職種:サービス提供責任者】
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町8-8-15 DIE KABINE 3F G号室
正社員
非常勤
株式会社オー・カイ おー・かい訪問介護サービス
大阪府 株式会社オー・カイ おー・かい訪問介護サービス
施設訪問介護
八尾市にある訪問介護サービスで正社員・非常勤の募集です!車通勤可◎
【募集職種:介護職・ヘルパー】
大阪府八尾市松山町2丁目3-13
契約社員社会福祉法人寺田萬寿会 特別養護老人ホーム萬寿園
大阪府 社会福祉法人寺田萬寿会 特別養護老人ホーム萬寿園
施設特別養護老人ホーム
残業少なめ!特別養護老人ホームにてケアマネージャーの募集です!
【募集職種:ケアマネージャー】
大阪府岸和田市尾生町808番地

おすすめコラム

介護士の働き!認知症に対する資格は?
No.118 介護士の働き!認知症に対する資格は?

介護現場において、介護士は認知症の方とどのように接していくのかは1つの課題でしょう。将来、高齢者5人に1人は認知症になると言われています。認知症とは何か。またその認知症の方に接する介護士に必要な資格などについてご紹介します。

続きを読む
介護現場で声掛けの苦手を克服する5つの方法
No.65 介護現場で声掛けの苦手を克服する5つの方法

お年寄りのお世話が好きで、介護の仕事に就いた方も多いのではないでしょうか。しかし、いざ介護の現場で仕事をしていて、高齢の利用者とのコミュニケーションが苦手で、声掛けをすることが難しいと感じている方のために声掛けについて考えてみましょう。

続きを読む
介護士が抑えておきたい!介護保険実施リハビリのデイケア
No.197 介護士が抑えておきたい!介護保険実施リハビリのデイケア

介護保険で実施されるリハビリのデイケアについてどれくらいの理解度でしょうか。医療保険で行われるリハビリもあるため、どのような違いがあるのかわからない方もいることでしょう。 今回は、介護保険で実施されるリハビリのデイケアについてご紹介します。

続きを読む
介護現場でみる臥床時の体位について
No.26 介護現場でみる臥床時の体位について

臥床とは、ベッドなどに寝た状態をいいます。また、その寝た際の姿勢(ポジショニング)のことを「臥位」といい、どちらも医療現場や介護現場ではよく使われている専門用語です。今回は「臥床」と、関係の深い「側臥位」について解説していきます。

続きを読む
介護士の基本業務は声かけから
No.182 介護士の基本業務は声かけから

介護士の基本業務は「声かけ」からスタートします。声かけで何をするのかを利用者に伝える事により、利用者は安心して介護を受ける事ができるのです。今回は、声かけのポイントについて見ていきましょう。

続きを読む
お世話から自立の支援へ、介護士の歴史
No.181 お世話から自立の支援へ、介護士の歴史

昭和時代の終わり頃から、高齢化社会への対策が必要と言われてきました。それまで、介護は各家庭で行うか、養老院などで行ってきましたが、高齢者の人口増加に伴い対応が難しくなり介護士の必要性が出てきました。今回は、介護士の歴史を解説していきます。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »