介護士という仕事とメリット|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.180 介護士という仕事とメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護現場における人手不足の問題は、ニュースなどでもよく取り上げられています。超がつくほどの高齢化が進み、介護士のニーズは高まるばかりです。介護の仕事は体力的にも精神的にもきついと言われていますが、多くのメリットもあります。今回は、介護職のメリットについて見てまいりましょう。

平均寿命と健康寿命

人生100年と言われ始めてもうすでに数年が過ぎましたが、実際我が国の平均寿命は伸び続けています。また、それは健康寿命と呼ばれるものが伸びてきていることでもあります。健康寿命とは、健康上の理由で日常の生活に制限がなく活動できる期間のことです。

この平均寿命と健康寿命の差が大きくなるということは、「不健康な期間」を過ごす方が増えるということを意味します。ということは、要介護者が増えるということも意味しているのです。これは今後増える傾向にあると言われております。

介護の世界でも、この問題は一つのテーマとして語られることが多々あります。健康寿命が延びれば、要介護者の人数が減ることにも関係してくるからです。健康な高齢者が増えることは介護の世界に与える影響は大きいといえます。

介護士が忙しすぎる社会は、大きな意味で健全な世界とは言い難い面があります。人は健康に長生きできてこそ、幸せな老後といえるのではないでしょうか。介護を必要とする生活は、本人のみならず同居する家族の生活にも大きな負担となってしまいます。

それでも介護は必要

理想は皆が健康な老後を長く生きることですが、この問題は個人レベルだけで解決できるものではありません。厚生労働省の「2019年国民生活基礎調査の概況」によれば、2020年時点で認知症患者は600万人を超えると言われています。

認知症のメカニズムはまだ完全に解明されておらず、いつ誰に訪れるか正確な予測がつきません。加えて、認知症以外の要介護者も少なくないのが現状です。ゆえに介護職は今後ますます求められる職種であると考えられます。

介護士の必要性とメリット

今後日本では、2025年には団塊の世代と呼ばれる世代が75歳を迎えます。国民の4人に1人が後期高齢者ということになるのです。これは介護職員、特に介護福祉士がまだまだ多く必要ということを示しています。

今後の日本の未来を見据えると、介護の質的低下を避けつつ増え続ける要介護者に対応することが課題として挙げられるでしょう。それをクリアするには、専門性の高いスキルを持った介護福祉士を中心とした介護職員の確保が重要と言えます。

介護士という働き方には、その分野で正規雇用を目指す場合、介護スキルを上げるための機会が多く得られ、自身の専門職としての キャリアを上げやすいというメリットが見出せます。そこから得た資格を活用し、上位職種への道を目指すといった目標にも繋げられることでしょう。

加えて、人生設計が立てやすくなるとも言えます。正規の社員として働くということは安定した収入が見込めるので、今後のライフプランの組み立てに希望が持てます。また、人手不足ということは売り手市場とも捉えられますので、昇給や賞与といった事も厚遇されることが予想できます。

もちろんどのような職場でもメリットとデメリットは存在しますが、介護職は今後発展が大きく期待されている職場です。待遇の改善など積極的に行われている業種ですので、安心して働ける環境にあるのではないでしょうか。

■まとめ
介護の仕事は、何よりも社会に求められている仕事です。他人に感謝され自身も十分な達成感と満足感が得られる介護の仕事に就くということは、個人的にも社会的にも大きな意味を持つものではないでしょうか。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ介護職求人

正社員株式会社ケア21 ケア21たるみ
兵庫県 株式会社ケア21 ケア21たるみ
施設訪問介護
【垂水区】残業少なめ!訪問介護事業所にて正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市垂水区宮本町1‐26 ビルシーサイド2階
正社員医療法人社団菫会 介護老人保健施設垂水すみれ苑
兵庫県 医療法人社団菫会 介護老人保健施設垂水すみれ苑
施設介護老人保健施設
垂水区にある施設で正社員の介護職員(介護福祉士)を募集!残業少なめ◎
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市垂水区名谷町字猿倉241-5
正社員株式会社ケア21 ケア21湊川
兵庫県 株式会社ケア21 ケア21湊川
施設訪問介護
【兵庫区】訪問介護事業所にて正社員のサービス提供責任者の募集です!
【募集職種:サービス提供責任者】
兵庫県神戸市兵庫区下祇園町40‐19 シャロームヒラノ103号

おすすめコラム

知っておきたい!介護士の労働時間
No.138 知っておきたい!介護士の労働時間

高齢化の進む現代の日本になくてはならない職業、介護士。全国の様々な施設で大勢の介護士が活躍しています。これから介護士を目指す方も、既に現役の介護士として働いている方も、今1度介護士の労働時間についておさらいしてみましょう。

続きを読む
腰痛やヘルニアに気をつけて介護士として働きたい!
No.127 腰痛やヘルニアに気をつけて介護士として働きたい!

介護士の仕事で厄介な付き物といえば、腰痛が挙げられます。介護士が腰痛やヘルニアを患う原因は、無理な動作と姿勢を伴う介助とされています。今回は介護士のヘルニアとの付き合い方を解説します。

続きを読む
介護職3年目の壁とキャリアアップ
No.72 介護職3年目の壁とキャリアアップ

介護職員にとって、3年というのは大きな意味を持ってきます。その一つが現場での責任が増すということでしょう。介護福祉士の受験資格が得られる時期でもあります。この時期、介護職員にとって注意すべき点や目指す方向について書いていきたいと思います。

続きを読む
介護士~ヘルニアとの付き合い方~
No.165 介護士~ヘルニアとの付き合い方~

介護士のお仕事をしていると、腰痛は職業病で付き物でしょう。最初は軽い痛みでも、放っておくと悪化してヘルニアになってしまい退職に追い込まれる事もあるのです。今回は、ヘルニアになってしまった場合の対処法についてご紹介いたします。

続きを読む
在宅介護において介護保険が利用できる外出支援サービス
No.19 在宅介護において介護保険が利用できる外出支援サービス

施設介護・在宅介護と要介護者にとって利用する介護保険のサービスは様々ですが、在宅介護で一定の条件を満たせば介護保険でのサービス費が適用されることがあります。では、どのような条件でサービス費が利用できるのか解説してみましょう。

続きを読む
介護士に適したヘアスタイルの重要性 ~まとめ髪など~
No.154 介護士に適したヘアスタイルの重要性 ~まとめ髪など~

高齢者や障害を抱えた方々の日常生活介助を日々の務めとする介護士。その業務を円滑に行うべく、ヘアスタイルにも気を付けるべきと言えます。今回は、まとめ髪などのように、介護士に適した髪型が重要と言える理由について、見ていきたいと思います。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »