スケジュールから考える、理想の介護士の仕事選び|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.132 スケジュールから考える、理想の介護士の仕事選び

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護士に求められる仕事は多く、完璧にこなしていくにはスケジュール管理が重要になります。介護士は勤め先の仕事内容により働き方や、スケジュール・シフトは変わってきます。今回は、職種別の一般的なスケジュール・シフトについて確認して行きましょう。

介護士の労働時間

介護士の1日の労働時間は8時間・休憩1時間が基本ですが、夜勤の場合は実働16時間+休憩2時間が主流ですが、職種によって不定期なシフト内容になることがあります。

通所と入所

「通所」とは、デイサービスやデイケアといった利用者が自宅から通いながら利用する施設であり、「入所」とは、老人ホームや老人保健施設のような利用者が入所している施設のことです。この「通所」「入所」の違いでスケジュール管理が大幅に変わります。

通所の場合のスケジュール管理

通所の場合は、利用者が就寝を施設で行わないため介護士も常駐する必要がなく、早朝に出勤し準備を進めます。入所にはない特徴として、利用者の送迎があります。事業所の募集要件には普通自動車免許が記載されていることが多いです。
朝出勤して日が暮れるころに退社しますので、生活サイクルが安定して体調管理がしやすい利点があります。

入所の場合のスケジュール管理

入所の場合、利用者は施設内で全ての生活を行います。そのため早出・日勤・遅出・夜勤というように24時間体制で交代しながら介護を行います。具体的には、16時間の2交代か8時間の3交代制になります。
利用者の起床〜就寝、夜間の見回りまで行いますので、夜勤の場合は生活リズムが崩れる可能性が高いです。シフト内のスケジュールだけでなく、健康管理やメンタルケアの意味も兼ねて非番時のサイクルも構築しておくことをお勧めします。

訪問介護

利用者の自宅へ訪問し介助・家事を助ける介護システムです。夜間の介護がないため、送迎と家事以外は通所のスケジュールと変わりません。訪問場所によっては、自動車運転免許やオートバイの運転免許の取得が求められます。1日が終了したら介助した内容をケアマネージャーに報告する仕事もスケジュールに含まれます。

翌月のシフトが決まるタイミング

シフトが配布されるのは、基本的に現在のシフト最終日の5〜10日前に発表されます。休日を希望する場合は、シフトが出る2週間前までには申請しておきましょう。休日数は月9日前後と言われており、希望休は3日前後と言われています。
頻繁にシフト内容が変更されたりする職場は、経営状況に問題の可能性がありますので、注意しましょう。

■まとめ
介護士の仕事に限らず、シフト制の職場では詳細に作り込んだタイムスケジュールが必要になります。正確なスケジュール管理は、ミスのリスクも軽減することが出来ます。介護士の仕事は多岐に渡るため、仕事内容だけでなく勤務スケジュールも考慮したキャリアプランを考えてみましょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ介護職求人

パート
(非常勤)
社会福祉法人たちばな会 特別養護老人ホーム寝屋川石津園
大阪府 社会福祉法人たちばな会 特別養護老人ホーム寝屋川石津園
施設特別養護老人ホーム
【寝屋川市】特別養護老人ホームでパートの介護職員の募集!週3日~OK◎
【募集職種:介護職・ヘルパー】
大阪府寝屋川市石津中町35-8
パート
(非常勤)
株式会社在宅介護トラスト
大阪府 株式会社在宅介護トラスト
施設訪問介護
【八尾市】週3日~相談可能☆パートのケアマネージャーの募集です!
【募集職種:ケアマネージャー】
大阪府八尾市木の本2-51-2 エメラルドマンション1FS
正社員株式会社nhi 住宅型有料老人ホームナチュラル東大阪
大阪府 株式会社nhi 住宅型有料老人ホームナチュラル東大阪
施設有料老人ホーム
【東大阪市】残業少なめ☆住宅型有料老人ホームにて介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
大阪府東大阪市西堤本通東1-3-23

おすすめコラム

介護職員と利用者の信頼関係の築き方とは?
No.39 介護職員と利用者の信頼関係の築き方とは?

要介護者が増えることで認知症の患者数も、増えてきている現状であり、要介護者は施設での介護や自宅での介護と形態は様々です。今回は、施設に入所している利用者と介護職員との信頼の構築について考えてみたいと思います。

続きを読む
介護職におけるキャリアラダーとは?
No.17 介護職におけるキャリアラダーとは?

介護福祉士として、または、無資格・未経験で施設などで働き経験を積んで資格を取得する場合、どのような段階を踏めばよいのでしょうか?今回は、キャリアラダーと言う介護士のキャリアを段階的にキャリアアップしていくことについて解説していきましょう。

続きを読む
介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険
No.174 介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険

身体の不自由な方へのケアやサポートに従事する介護士。その職務中には、不測の事故が発生し利用者様にケガを負わせてしまう事態も想定されます。このような場合の保証となる保険は、どのような形で設けられているのでしょうか。確認していきましょう。

続きを読む
腰痛やヘルニアに気をつけて介護士として働きたい!
No.127 腰痛やヘルニアに気をつけて介護士として働きたい!

介護士の仕事で厄介な付き物といえば、腰痛が挙げられます。介護士が腰痛やヘルニアを患う原因は、無理な動作と姿勢を伴う介助とされています。今回は介護士のヘルニアとの付き合い方を解説します。

続きを読む
介護士のリスクについて
No.235 介護士のリスクについて

介護士の仕事は、高い責任とストレスを伴うことがあり、様々なリスクが存在します。これらのリスクを理解し、適切に対処することが介護士として不可欠です。今回は、介護士のリスクについてご紹介します。

続きを読む
介護サービスの施設介護と居宅介護の種類
No.28 介護サービスの施設介護と居宅介護の種類

介護が必要になったらまず、市町村の介護係の窓口で申請を行い、介護認定を受けることになります。それによって要支援・要介護の認定が決定すれば、介護サービスを受けることができます。どの様な種類の介護サービスがあるのか解説していきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »