介護サービスでケアマネが行うアセスメントの手法とは?|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.12 介護サービスでケアマネが行うアセスメントの手法とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護福祉分野において介護支援専門員(以下ケアマネジャー)は、ケアプランを作成する専門職です。今回は、その作成をしていく段階で重要な「アセスメント」の手法について解説していきましょう。

アセスメントとは?

アセスメント(assessment)とは、「評価」「評定」「査定」という単語でよく使われる用語です。介護の分野では「評価」という意味で使われています。アセスメントをした後、そこから見えてくる「解決すべき課題」を明確にして、ケアプランに反映することができます。

アセスメントに重要な「サービス利用者の情報収集」とは?

ケアプランを作成は、介護サービス利用者や家族との面談・相談(インテーク)で情報を聞き取り(ヒヤリング)をすることが最初の段階となります。まずは、本人の主訴(要望や問題点)などをよく聞き、その背景にある課題の発見について考えます。

他の介護サービスを利用している場合などは、他職種からの情報を収集・連携を行うといいでしょう。例えば、定期的に病院を受診しているのであれば、医師(主治医など)から、さまざまな情報を収集することで、利用者の心身の状態や生活の状況などがより正確に(細かく)見えてきます。

情報は、多ければ多いほど「アセスメント・課題分析・ケアプラン作成」がきめ細かくできるのでとても重要です。

私の体験談「アセスメントは利用者の視点に立つこと」

私は、介護保険施行2000年以前から介護施設に勤めていましたが、いよいよ介護保険がスタートするということで、介護保険制度の内容がよく分からずドタバタした経験があります。 「制度が始まったら何が変わるのか」「ケアプランの作成方法はどのようなものか」と試行錯誤していました。さまざまなアセスメント方法やケアプランの作成方法など、ケアマネが中心(介護職員や看護師等も含め)となり、アセスメントからケアプラン作成までの講習会(勉強会)を毎週行いました。

現在のケアマネが利用者全員を担当するような仕組みではなかったので、担当する利用者も人数割して4名から5名を受け持っていました。今考えると、当時はケアマネがうまく機能してなかったのだと思います。

アセスメントをしていくことで、職員の意識が変わり(ケアが統一)介護サービス利用者への理解が深まります。介護サービス利用者のありのままの状態を詳細に把握し、よりよく暮らしていくためには、利用者の視点に立つことが大切なのです。

■まとめ
ケアプラン作成の最初のプロセスであるのが「アセスメント」です。サービス利用者の詳細な情報を把握して「在宅介護」や「施設介護」のどちらを利用するにしても、利用者の視点に立つアセスメントが重要(よりよい生活を重視したプラン作成をするためにも)といえるでしょう。また、介護サービス利用者が「何を問題とし、望んでいるのか」を実現するための課題解決はケアマネの手腕にかかっているといえます。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ介護職求人

正社員株式会社川島コーポレーション サニーライフ福岡長丘デイサービス
福岡県 株式会社川島コーポレーション サニーライフ福岡長丘デイサービス
施設デイサービス
【南区】残業少なめで働きやすい☆デイサービスにて介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市南区長丘5-4-22
正社員株式会社ケア21 ケア21福岡
福岡県 株式会社ケア21 ケア21福岡
施設訪問介護
【博多区】残業少なめ!訪問介護事業所にて正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目10‐13 奥村第3ビル202号室
正社員医療法人ひのき会 介護老人保健施設ひのき
福岡県 医療法人ひのき会 介護老人保健施設ひのき
施設介護老人保健施設
福岡市南区桧原にある、介護老人保健施設での介護士求人です♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市南区桧原6-44-20

おすすめコラム

介護士の労働時間、その長さと時間帯について
No.175 介護士の労働時間、その長さと時間帯について

デイサービス、入居施設、訪問介護など、介護士の活躍の場は様々な種類が挙げられます。形態によって、労働時間や時間帯も大きく変わって来ることでしょう。業務内容など、介護についての働き方を踏まえつつ、勤務時間の特徴について見ていきましょう。

続きを読む
介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険
No.174 介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険

身体の不自由な方へのケアやサポートに従事する介護士。その職務中には、不測の事故が発生し利用者様にケガを負わせてしまう事態も想定されます。このような場合の保証となる保険は、どのような形で設けられているのでしょうか。確認していきましょう。

続きを読む
高齢者の好む話題とは?
No.8 高齢者の好む話題とは?

高齢者と話がするのが好きという理由から、介護士の仕事を選んだ方も多いのではないでしょうか。では介護の現場で高齢者とどんな話題の話をしているのか、また、どのような話題が喜ばれるのでしょうか。

続きを読む
介護福祉士の魅力とは
No.187 介護福祉士の魅力とは

介護福祉士は国家資格です。一度資格を取ると国に認められた介護士として、全国各地で働くことができます。今回は、介護福祉士の魅力についてご紹介します。

続きを読む
行政は介護事業所のチェック機関である
No.16 行政は介護事業所のチェック機関である

民間でも介護事業所が運営できるようになり、大手の企業が続々と新規参入してきています。今回は、どのような「法令・基準」で介護事業所を開設することができ、開設後はどのようなことに気を付けて運営すればよいか解説しましょう。

続きを読む
介護保険の在宅サービスのいろいろ 〜訪問介護編〜
No.54 介護保険の在宅サービスのいろいろ 〜訪問介護編〜

介護保険には、さまざまサービスがありますが、利用者自身に合ったサービスを利用するために事前にサービスの内容を理解しておく必要があります。 今回は、自宅で利用できる訪問介護サービスとその他のサービスについて解説しましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »